イザベラ・バードと平取のアイヌの伝統工芸を学ぶ(平取町)シィービーツアーズ・モニターツアー

2017年9月11日(月)

9月9日(土)、鵡川・沙流川WAKUWAKU協議会(むかわ・さるがわ わくわく)主催による「イザベラ・バードと平取のアイヌの伝統工芸を学ぶ」のモニターツアーに参加しました。バスツアーの旅行企画・実施は、(株)シィービーツアーズ(戎谷侑男 代表・札幌市)が担当。

モニターツアー「イザベラ・バードと平取のアイヌの伝統工芸を学ぶ」
モニターツアー「イザベラ・バードと平取のアイヌの伝統工芸を学ぶ」

鵡川・沙流川WAKUWAKU協議会主催は、むかわ町・日高町・平取町の3町で構成されています。

それらの町を縦貫する鵡川と沙流川は夫婦川と言われ、日高山脈を水源として良好な水質が「湧き」、この地を訪れると気持ちが「わくわく」するという意味することから「WAKUWAKU協議会」と名付けられたとのことです。

今回のモニターツアーは、英国女性旅行家 イザベラ・バードが歩いた道をバスで巡り、義経神社見学、びらとり温泉ゆからで「びらとり和牛すき焼き」の昼食、学芸員の解説による「二風谷(にぶだに)アイヌ文化博物館」見学、アイヌ文様の木彫体験、最後にJAびらとり農産物直売所での買い物というコースを辿りました。

平取町は、人口約5,400人、基幹産業を農業とし、アイヌ文化を今に伝える伝承事業に取り組む町です。平取町二風谷の工芸品「二風谷イタ(木製のお盆)」と「二風谷アットゥシ(樹皮の反物)」は、北海道で初めて経済産業省の「伝統工芸品」に指定されました。

平取町
平取町

イザベラ・バードは、明治初期に来日。函館から平取のアイヌ集落を来訪してアイヌの暮らしを旅行記「日本奥地紀行」にまとめた英国女性旅行家。

2012年には、当時イザベラ・バードが辿ったとされる道約15kmのフットパスルートが整備。富川東運動公園をスタートし、義経神社鳥居ゴール地点として、フットコース内に28基の案内標識が設置されています。

約15kmのフットパスルート
約15kmのフットパスルート

今回添乗されたのは、(株)シィービーツアーズ企画部企画課・山内康敬 課長です。

企画部 山内康敬企画課長
企画部 山内康敬企画課長

▶ イザベラ・バードのフットパスコース

イザベラ・バードの道を辿る会・寺島芳郎 平取部会長の解説を伺いながら、スタート地点である富川東運動公園、紫雲古津川向大橋、ゴール地点の義経神社の3ヶ所をバスで巡りました。

寺島芳郎さんの解説
寺島芳郎さんの解説
紫雲古津川向大橋で下車
紫雲古津川向大橋で下車
移動中のバスの中での寺島さんの説明
移動中のバスの中での寺島さんの説明
終点・義経神社にて
終点・義経神社にて

▶ 義経神社

平安時代の武将・源義経の御神体が安置され祭られたとする古い歴史のある神社。

義経神社鳥居
義経神社鳥居
100段の階段を登って。。。
100段の階段を登って。。。

三上智彦宮司さまのお話と素晴らしい笛の演奏、お祓いが行われ、皆さんとともに参拝させていただきました。

三上智彦宮司さまのお話
三上智彦宮司さまのお話
横笛の演奏
横笛の演奏

神社からのお土産として、貴重なお清めの塩、そして「ふくれ菓子」をいただき感動しました。

ふくれ菓子は、南九州の黒糖、北海道の小麦・牛乳・卵を使用しており、添加物は一切入っていない三上智彦宮司さまの奥様の真心のこもった手づくりです。しっとりふわふわと柔らかくで黒糖の優しい味わいでした。

お土産の御神塩と奥様の手づくりお菓子
お土産の御神塩と奥様の手づくりお菓子
六根清浄 御神塩
六根清浄 御神塩
日本の伝統美
日本の伝統美
境内に咲くひまわりとコスモス
境内に咲くひまわりとコスモス
御見送り
御見送り
バスからの風景
バスからの風景

▶ 平取の天然温泉「びらとり温泉ゆから」内レストランでランチ

地元特産メニュー「びらとり和牛すき焼きランチ」を堪能!柔らかくて滋味深いびらとり和牛に感動!

天然温泉「びらとり温泉ゆから」
天然温泉「びらとり温泉ゆから」
びらとり和牛すき焼きランチ
びらとり和牛すき焼きランチ

▶ 二風谷アイヌ文化博物館見学

1991年(平成3年)に建設された「二風谷アイム文化博物館」には、アイヌの暮らしと文化に関わる民具や祭事品などの数多くの資料が展示されています。

二風谷アイヌ文化博物館
二風谷アイヌ文化博物館

二風谷アイヌ文化博物館・長田佳宏 学芸員の丁寧な解説を伺いながら、アイヌ文化に触れることができました。

二風谷アイヌ文化博物館・長田佳宏 学芸員
二風谷アイヌ文化博物館・長田佳宏 学芸員

伝統工芸品「二風谷イタ(木製のお盆)」、「二風谷アットゥシ(樹皮の反物)」、衣装・礼服、儀礼具、丸木舟などのアイヌの生活用具についてのお話、次世代につなげていくイベントや事業などについてのお話を伺いました。

展示品の数々
展示品の数々
アットゥシカッペ
アットゥシカッペ
礼服
礼服
儀礼具
儀礼具
丸木舟
丸木舟

▶ アイヌ文様の木彫り体験(二風谷工芸館)

二風谷工芸館
二風谷工芸館

二風谷民芸組合・高野繁廣さん 事務局長(木彫師)のご指導のもと、アイヌ文様木彫りのコースター製作を体験しました。

木彫師・高野繁廣さんのご指導
木彫師・高野繁廣さんのご指導
皆さん夢中になって彫刻中!
皆さん夢中になって彫刻中!

中学校以来の木彫り体験で、彫刻刀の使い方が難しく苦労しましたが、楽しい体験でした。

見本完成品
見本完成品
館内ショップ
館内ショップ
アイヌの伝統民家「チセ」
アイヌの伝統民家「チセ」

▶ JAびらとり農産物直売所で買い物

平取産の新鮮野菜がずらりと並ぶ直売所です。

JAびらとり農産物直売所
JAびらとり農産物直売所
平取産の新鮮野菜がずらりと並ぶ
平取産の新鮮野菜がずらりと並ぶ

バスは輪厚SAで、トイレ休憩をとりながら、中央バス札幌ターミナルへと向いました。

アイヌ文化を伝えたイザベラ・バードさんの道、由緒ある義経神社を参拝し、博物館にてじっくりとアイヌ文化を実感し、アイヌ文様の木彫りを体験でき、大変充実した素晴らしいバスツアーでした。

今まで、知り得ることのできなかった平取町の貴重なアイヌ伝統文化など、平取町の様々な魅力を実感できたことに心から感謝いたします。ありがとうございました。

コスモス咲く風景の中で。。。
コスモス咲く風景の中で。。。

写真(158枚)はこちら >>

▶ 町長がバスガイド等・関連記事

平取町・イザベラ・バードと平取のアイヌの伝統工芸を学ぶ(2017年9月11日)
東神楽町・山本進 町長編(2017年8月29日)
北竜町・佐野豊 町長編【北竜町ポータル】(2017年8月8日)
浦臼町・斉藤純雄 町長編(2017年7月14日)
月形町・上坂隆一 町長編(2017年7月13日)
北竜町・佐野豊 町長編【北竜町ポータル】(2016年10月11日)
月形町・櫻庭誠二 町長編(2015年11月25日)

▶ バスツアー・シィービーツアーズ

 ・ホームページ・バスツアー「旅する」
 ・Facebook「シィービーツアーズ(北海道中央バスグループ)」

✧ noboru & ikuko

平取町(びらとりちょう)

地図:平取町役場:北海道沙流郡平取町本町28番地
Tel:01457-2-2221
【面積】743 km²
【人口】5,206人(2017年8月末)
【高齢化率】34 %(2017年1月1日)
【ホームページ】平取町