2018年12月11日(火)
11月初旬、札幌厚別公園競技場開場で開催された、Jリーグ・サッカー試合観戦を目的に、子供達が関東から来道し、家族旅行が実現しました。
試合2日前に入って、ちょっぴり北海道ドライブへ! 先ずは、旭川動物園に行きたいというので、集合場所は、新千歳空港でなく、旭川動物園近隣の旭川空港で!
旭川空港

昼食:ティファニー
到着後、昼食は、空港内レストラン「ティファニー」で「海鮮丼」

旭川動物園:まさかの休園!
早速、旭川動物園へ直行! 東門駐車場に到着し、「平日なので、車が少ないね。。。」と正面入り口に近づくと、なんと、まさかの「休園中」の立て札!!!

この時期、休園中だったとは! 初っ端から、想像を超える出来事に唖然!
大雪山旭岳ロープーウェイ
即座に予定変更し、大雪山旭岳ロープーウェイへ。。。

ロープーウェイ運行最終時間にぎりぎり間に合い、しかも年に一度の整備点検のための1か月の運休期間3日前という、これまた危ない期間でした。
とにかく、なんとか間に合ってよかった!ふぅ〜!

記念撮影「寒~~~い」

しかし、当初の予定には入っていない旭岳。。。
雪に覆われた旭岳。子供達は都会の秋シーズンの軽装で、到底、雪山に対応できそうにない服装。。。
軽装で雪の中を
ロープーウェイ終着駅「姿見駅」ですぐに折り返すつもりでしたが、子供達は、軽装で雪の中をスタスタと駆け上っていってしまいました。「好奇心」という若いパワーに驚くばかり。。。
老夫婦は、ハラハラしながら、二人の姿を見守るばかり。。。



「やっばり、寒かった〜」と無事、駅の小屋へ戻った子供達。あったかな缶コーヒーで冷たくなった手を温めて、ほっと一安心。。。
都会では味わえない、北海道らしい雪の寒さを体験できて、まずは、北海道旅行の第一歩を踏みしめました。


宿泊:星野リゾート OMO7旭川
時間も残りすくなくなって、そのまま、旭川市内のホテルへ。その日の宿泊先は、「星野リゾート OMO7旭川」。

そして夕食を求めて、アートホテル旭川まで、ゆっくりとお散歩。
夕食:北海道スカイテラス MINORI
アートホテル15Fのレストラン「北海道スカイテラス MINORI」にて! ビュッフェスタイルなので、各自好きなものを思いっきり味わう!



ホテル「OMO7」に戻り、ぐっすりと就寝。
朝食:星野リゾート OMO7旭川
翌朝のモーニングビュッフェが、感動的! スタイリッシュなアレンジと食材の豊富さに、びっくり! 素晴らしく素敵なモーニングでした!!!




ドライブ:旭川市〜美瑛町〜富良野町〜札幌市
その日は、美瑛・富良野のドライブを楽しみながら、札幌へ。。。

上富良野トリックアート美術館



昼食:歩人(ホビット・HOBBITO)
青い池の見学の後、ランチは「歩人(ホビット・HOBBITO)」でウインナーセットを堪能。

夕食:蔵鵡 本邸(きすむ)
ディナーは、札幌すすきの、「蔵鵡 本邸 (きすむ)」で焼き鳥をじっくりと味わう。早めに就寝し、明日の試合応援に備えます。




北海道神宮
いよいよ、試合当日。早起きして、「北海道神宮」で参拝! 神聖なる空気をいっぱい深呼吸して、みんなの幸せと健康、そしてその日の試合の勝利をお祈りしました。

モーニングティータイム

Jリーグ観戦
電車を乗り継ぎ、「札幌厚別公園競技場」目指してGO! 地下鉄東西線「大谷地駅」に到着したのは、11時過ぎ頃。
開場が12時半、試合キックオフが14時。只ひたすら、並んで待ちます。



いざ、出陣! 試合開始!!!

前半・後半、ずっとハラハラドキドキ、興奮の連続!
途中、雪がちらほら降ってきたり、太陽がキラッと輝いたり、さらに綺麗な虹がかかって、勝利の兆しが。。。

ついに試合終了! 大満足の試合でした!
スタジアムから徒歩で駅へ
帰りは、駅までの2kmの道のり、タクシーを待っていたのですが、長蛇の列は待っても待っても動きがないので、意を決して、徒歩を選択!
駅に向かう、人々の動向に続いて、駅までの道のりをひたすら歩き続けました。途中、足の動きが限界寸前、しかし、最後まで頑張りました!
夕食:北海道個室居酒屋 海王 本店
駅に到着し、電車でススキノへ移動。「北海道個室居酒屋 海王 本店」にて祝杯です!いろんな話題に会話が進み、久しぶりの家族のエンジョイタイムでした。




あっという間の北海道旅行。予想外のことが、所々で発生した珍道中!
それなりにユニークで、楽しい、思い出深い家族旅行に、心からの感謝をこめて。。。

☆ noboru & ikuko