- 2014年8月1日
サンプリンセス乗船記9・北海道周遊とサハリン <景色編> 知床半島クルーズ
2014年8月1日(金) 知床半島クルーズは、 波も穏やかで、海と空がひとつになって、 青くどこまでも広がって、 それはそれは素晴らしき景色の連続。。。 水平線の彼方に沈みゆく夕陽の あまりの美しさに […]
2014年8月1日(金) 知床半島クルーズは、 波も穏やかで、海と空がひとつになって、 青くどこまでも広がって、 それはそれは素晴らしき景色の連続。。。 水平線の彼方に沈みゆく夕陽の あまりの美しさに […]
2014年7月31日(木) 新冠町にある太陽の森 ディマシオ美術館。 競走馬の産地として有名な新冠町 サラブレッド銀座の両脇は、馬が戯れる牧場が続く 太陽の森「ディマシオ美術館」は、 2009年、太陽 […]
2014年7月30日(水) 聖ニコライ教会、サハリン州郷土博物館、レーニン広場等をバスでまわるコースです。 サン・プリンセスは、コルサコフ(ロシア連邦サハリン州)港沖に停泊しており、コルサコフ港へはサ […]
2014年7月29日(火) 2日目、函館港に入港です。 寄港地では、オプショナルツアー(有料)が数種類設定されています。 函館港では、朝からバスで出発する「青函トンネル記念館、横綱記念館観光ツアー」に […]
2014年7月25日(金) ピュアピュアピュルル〜〜〜ン ピーチジュレ&アロエジュレ 冷えぇ〜冷えぇ〜つめたぁ〜い アイスクリ〜ム、たっぷりこ〜ん 夏真っ盛りのピーチパフェは どちらのパフェでしょうか […]
2014年7月24日(木) 更別村ふるさと館の広場で開催された 「国際トラクターBAMBA(ばんば)」は、 トラクターをばん馬に見立て、 重りを載せたそりを引くレースです。 166馬力以上のスーパーマ […]
2014年7月23日(水) 総料理長カルロ氏とレストラン総支配人ジェネローソによる 3品の料理のデモンストレーションが行われました。 場所はヴェスタラウンジ(7F)。 デモンストレーションに先立って、 […]
2014年7月22日(火) 乗船5日目に「メートルディーワインクラブ」が開催されました。 ▶ メートルディーのワインクラブ ・メートルディー:レストラン総支配人・ジェネローソ・マッツォー […]
2014年7月21日 7月16日は、「盆送り火」 仏壇に、父の大好きな 黄色の「ひまわりスイカ」をお供えし、 提灯を灯しました いつもそばで見守っていてくださる父に 深い感謝の気持ちをこめて、 心静か […]