- 2017年9月19日
道の駅うとろ・シリエトク(斜里町)知床しゃりブランド具材のサンド
2017年9月19日(火) 知床半島斜里町のウトロに位置する「道の駅うとろ・シリエトク」。「シリエトク」は、アイヌ語で「大地の先端」を意味します。 今年は、道の駅開設10周年を迎えます(2007年4月 […]
2017年9月19日(火) 知床半島斜里町のウトロに位置する「道の駅うとろ・シリエトク」。「シリエトク」は、アイヌ語で「大地の先端」を意味します。 今年は、道の駅開設10周年を迎えます(2007年4月 […]
2017年9月15日(金) 斜里町の国道244号線沿いに位置するお蕎麦屋さん。天井の高い和風造りの建物で、店内も広く、ゆとりある空間が広がっています。 外観 店内の様子 メニュー 種類も豊富で、冷たい […]
2017年9月14日(木) 2005年7月に世界自然遺産地域に登録され、今年で12周年。知床八景のひとつの観光スポットとなっている知床五湖は、知床の豊かな自然の中に存在する5つの湖です。 歩き方として […]
2017年9月13日(水) 「カムイワッカ湯の滝」は、斜里町カムイワッカ川にかかる滝。カムイワッカ川には、知床活火山の硫黄山から吹き出る強酸性の温泉が流入しているという、世にも珍しい湯の滝です。 知床 […]
2017年9月12日(火) 軽車中泊で北海道巡り【No.003】の宿泊地は、網走市の道立オホーツク公園の中に位置するオートキャンプ場「てんとらんど」。 目の前に、知床半島、オホーツク海を望む広大なパノ […]
2017年9月11日(月) 9月9日(土)、鵡川・沙流川WAKUWAKU協議会(むかわ・さるがわ わくわく)主催による「イザベラ・バードと平取のアイヌの伝統工芸を学ぶ」のモニターツアーに参加しました。 […]
その日、薄雲の中から、すーっと姿を現した、大きなまんまるいお月さまが、オホーツクの海にキラキラと星のような粉を振りまきながら、暗闇の中で、優しく見守るように白い光を放っていました。 そして翌朝、山の彼 […]
2017年9月7日(木) 野山に自生するオニユリの花が、オレンジ色に輝いています。 花びらが後ろ向きの反り返った姿が、宇宙の未確認生物がふわふわととびまわっているようで、とってもユニーク!?! 花言葉 […]
2017年9月5日(火) 2017年9月2日(土)・3日(日)に、幌加内町にて、秋の食祭「第24回幌加内町新そば祭り」が開催されました。 会場の様子  今年収穫されたほやほやの「新そばの挽きたて」「 […]