竹笋生( たけのこ しょうず)二十一候

2016年5月20日(金)

【5月15日(日)〜19日(木)】
二十四節気:立夏・末候
七十二候 :二十一候・竹笋生(たけのこ しょうず)

筍が生える頃。

笹と白樺の小径
笹と白樺の小径

筍は竹冠に旬と書いて「たけのこ」
春を告げる代名詞のような筍ですが、成長が速く、約10日間(一旬)で竹に成長することから由来するようです。(食べられる時期も10日間)

数多い品種の中で、代表的な孟宗竹(もうそうちく)をはじめ、
真竹(まだけ)や淡竹(はちく)などがあり、東北地方・北海道では、山に自生する根曲がり竹(姫竹)等が知られています。

桜前線の後に訪れる「筍前線」は、1月ごろから南は鹿児島に始まって、北端は福島まで北上。その先は、姫竹に変わり6月頃まで楽しめます。

笹の新芽
笹の新芽

筍は、地下に張り巡らせている地下茎から出る竹の芽
「筍」から「竹の子」になり「竹」に成長し、100年以上の寿命をもつという。

春の到来、春の旬をこの旬の季節にだけ、
味わうことのできる「筍」です。

筍ごはんが恋しくなってきました。
「筍ごはん」たべたぁ〜い ♡

緑と黄色の鮮やかな季節
緑と黄色の鮮やかな季節

☆noboru & ikuko