2021年11月19日(金)
下川町を訪問した翌日、近隣の町を案内してくださった関雄さん。地元ならでの視点で、秘境スポットを色々教えてくださって、ありがとうございます。
紅葉まっさかりの季節だったので、それぞれの町に描かれていく秋を、じっくりと満喫できました。
目次
錦仙峡(きんせんきょう)
最初に訪れたのが、滝上町。滝上町の市街地を流れる渚滑川(しょこつ)川の渓谷である「錦仙峡(きんせんきょう)」。
北海道観光百選にも選ばれるほどの景勝地で、「洛陽の滝」「白亜の滝」など大小さまざまな滝が存在します。
滝上渓谷 錦仙峡 案内図

渓谷の両岸沿いの遊歩道

紅葉に染まる渓谷

案内してくださった関雄さん

二人一緒に。。。

紅葉に包まれて。。。

遊歩道沿いの見事な紅葉

秋空にそびえる楓の紅葉

洛陽の滝

弘法大師さまの像
滝のそばには、弘法大師さまの像が鎮座され、滝を見守っています。

ダムの滝
ダムの滝となっていて、迫力のある滝の飛沫に癒やされます。

周りを囲む山々の紅葉が素晴らしい憩いのスポットです。

目をみはるほどの紅葉景色に感動した至福のひとときにでした。
その他の写真
▶錦仙峡(きんせんきょう・滝上町)滝上渓谷で愛でる紅葉の写真(33枚)はこちら >>
Youtube動画
☆ noboru & ikuko
錦仙峡
北海道紋別郡滝上町元町
Tel:0158-29-2111(役場商工観光課)
【概要】
約3.5kmの渓谷で、両岸2kmにわたって足に優しいウッドチップ舗装の遊歩道あり。
【駐車場】ホテル渓谷の前・道を挟んだ向い側
【ホームページ】錦仙峡│滝上町