2021年8月27日(金)
北黄金貝塚(きたこがねかいづか)は、縄文時代前期、内浦湾に面した集落遺跡。縄文の丘「北黄金貝塚」には、貝塚、墓、竪穴住居跡、水場遺構など多様な施設が点在しています。
目次
北黄金貝塚
縄文の丘

竪穴住居が並ぶ

住居内を見学可能

竪穴式住居内部

石板は、寝床だったのでしょうか?

石器を供養する儀式場
石器を供養する儀式が行われたと考えられています。

高台を登って。。。

貝塚
貝塚では、人骨をはじめ、多くの遺物が出土。

シカ送りの儀式
貝類・魚骨・海獣骨などが発掘され、墓やシカ送りの儀式の跡がありました。

当時の縄文人は、「貝塚は、全ての生き物の墓地」と考えられえていたようです。
北黄金貝塚情報センター
同じ敷地内にある施設、北黄金貝塚情報センターには、遺跡から発掘された出土品等が展示。

ガイドの矢元信一さん


人骨が出土

石皿やすり石
肉や木の実などをつぶすための石皿やすり石が展示。

矢じり等
矢じり・槍の先等の道具、動物の骨

縄文の丘に広がる北黄金貝塚

貝塚や水場での祭祀・儀礼などにおける高い精神文化が感じられる遺跡です。
この後、洞爺湖町の入江・高砂貝塚へと向かいます。
その他の写真
▶北黄金貝塚・北黄金貝塚情報センターの写真(23枚)はこちら >>
Youtube動画
関連記事・サイト
エンジョイ!シニア夫婦のハッピーライフ
2021年8月23日(月)北海道中央バス(株)シィービーツアーズカンパニーが開催するバスツアー「縄文旅 蝦夷コース(2021年7月30日(金)〜31日(土)1泊2日の旅)」に参加しました。今回の記事は総集編として全体をとりまとめてい[…]
世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」
世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」を巡る旅をご紹介します。

☆ noboru & ikuko
北黄金貝塚情報センター
北海道伊達市北黄金町75
Tel:0142-24-2122
【開館時間】09:00~17:00
【定休日】年末年始(12月1日~3月31日)
【入館料】無料
【駐車場】無料あり
【参考ページ】北黄金貝塚情報センター│縄文遺跡群世界遺産登録推進事務局