鶺鴒鳴(せきれいなく)四十四候

2016年9月20日(火)

【9月12日(月)〜16日(金)】
二十四節気:白露・次候
七十二候 :四十四候・鶺鴒鳴(せきれいなく)

鶺鴒鳴(せきれいなく)
セキレイが鳴き始める頃。

motacilla_alba_lugens
(写真:ウィキペディア)

鶺鴒は、セキレイ属のセグロセキレイ(固有種)、ハクセキレイ、キセキレイの3種があり、ニワタタキ(庭叩き)、イワタタキ(岩叩き)、イシクナギ(石婚ぎ)、カワラスズメ(川原雀)、オシエドリ(教鳥)、コイオシエドリ(恋教鳥)、トツギオシエドリ(嫁教鳥)など多くの異名を持つ(参照:ウィキペディア)。

北海道全域の河川に生息し繁殖。
ボディは黒白のツートンカラーで、長い尾を上下に振りながら水辺を歩き、昆虫を捕食します。

ちょこちょこと小走りで動く動作がとってもキュート ♡
「ツッツッツッ、ズィズィズィッ、チチチッ」と小さな声でおしゃべりをするようにさえずる可愛い声。

今年、雪解け混じりの4月のはじめに、出会った小鳥は、
もしかして、鶺鴒だったのでしょうか。。。

春に出逢った小鳥
春に出逢った小鳥

白露のこの季節、この鶺鴒の可憐な声は、
稲刈りの時を知らせるサインなのかもしれません。。。

町のあちこちで稲刈りがスタートします。
五穀豊穣・稲の豊作への祈りと感謝をこめて。。。

実り多き稲に祈りをこめて。。。
実り多き稲に祈りをこめて。。。

☆ noboru & ikuko