旭岳スキーコース(東川町)厳冬期のバックカントリースキー・スノーボードの聖地

2019年1月15日(火)

大雪山連峰の主峰、標高2,291mの旭岳は、夏の山岳地でなく、冬はバックカントリースキーを楽しむ人々にとって、秘境のスキーコース! 現在はスキーをしない私達は、真冬の旭岳の景色と雰囲気を味わいに大雪山岳ロープウェイに乗車しました。

旭岳温泉ホテルベルモンテ

宿泊は、「旭岳温泉ホテルベルモンテ」で、旭岳ロープウェイまで徒歩3分と、一番近いホテルです。

旭岳温泉 ホテルベルモンテ
旭岳温泉 ホテルベルモンテ

旭岳ロープウェイ

旭岳ロープウェイは、朝9時始発、午後4時最終下り、毎時00・20・40分の20分間隔で運行されています。当日(1月3日 09:00)の山頂駅付近の気象状況は、曇、気温マイナス14℃、風速8m/s、風向・北、視界不良、積雪 140cm でした。

山頂駅付近気象状況
山頂駅付近気象状況

ロープウェイ入り口は、列を成すスキーヤーでいっぱい。。。

列を成すスキーヤー
列を成すスキーヤー
ゴンドラに乗り込むスキーヤー達
ゴンドラに乗り込むスキーヤー達

スキーコース

スキーコースは、A〜Dコースの4コース設定されていますが、当日は、Aコースが Close、Dコースが滑走禁止となっていました。

スキーコース案内板
スキーコース案内板

ロープウェイからの風景

雪で霞む風景
雪で霞む風景
雪に覆われた樹林。。。
雪に覆われた樹林。。。

姿見駅

山麓駅(1,100m)から姿見駅(1,600m)までロープウェイで登り、そこから、舞い上がる新雪のパウダースノーを全身に味わいながら滑り降りてくるスキーコースです。斜面の標高差500m、最大傾斜35度、最長滑走距離は3,500mとのことです。

姿見駅でのスタート地点
姿見駅でのスタート地点
準備を整えて、いざ、出発!
準備を整えて、いざ、出発!

山岳スキーヤー & スノーボーダーの聖地

スキーヤーにとって、雲の中を滑っているような感覚が味わえるほどの最高のパウダースノーを実感でき、上級者向けの山岳スキーの聖地とも例えられているスキーコースだそうです。

コースなきコース、パウダースノーの雪煙の中を滑走!!!
コースなきコース、パウダースノーの雪煙の中を滑走!!!

このコースは、スキー場ではないので、圧雪車によるコース整備のみでパトロールによる巡回や常設のレスキュー体制はなく、あくまでも自己責任でスキーを楽しむコースになっています。

グループで行動!
グループで行動!
バックカントリーを楽しむスキーコース
バックカントリーを楽しむスキーコース
樹氷の間を滑り抜けるスキー
樹氷の間を滑り抜けるスキー
コースなきコースを自由に滑走!
コースなきコースを自由に滑走!
パウダースノーを巻き上げながら。。。
パウダースノーを巻き上げながら。。。

レンタルキャンピングカーをはじめ、車でいっぱいのロープウェイの駐車場。

山麓駅駐車場
山麓駅駐車場
北海道ノマド キャンピングレンタカー
北海道ノマド キャンピングレンタカー

姿見食堂

ひとしきり滑った後のお楽しみは、山麓駅「姿見食堂」でのランチタイム。

姿見食堂
姿見食堂

メニューは、ラーメン・そば・うどん・パスタ・ご飯物と一通り提供。とんかつ、コロッケ、鶏天のトッピングが人気のようです。

メニューボード
メニューボード

ゆったりとした店内で、窓際のテーブルでは、ロープウェイの風景が見渡せます。

広々とした店内
広々とした店内
窓際席からの風景
窓際席からの風景

 カレーライス & きのこコロッケそば

オーダーしたのは、「きのこコロッケそば」「カレーライス」! スキー場らしいシンプルテイストなそば&カレーでした。

シンプルカレーライス
シンプルカレーライス
きのこポテトコロッケそば
きのこポテトコロッケそば

スキーヤーにも、そうでない人々にも、真冬の旭岳を堪能できるスポットです!!!

スキーヤーの聖地・旭岳スキーコース!
スキーヤーの聖地・旭岳スキーコース!

旭岳ロープウェイの写真(83枚)はこちら >>

☆ noboru & ikuko

旭岳ロープウェイ

地図:旭岳ロープウェイ北海道上川郡東川町旭岳温泉
Tel:0166-68-9111
【営業時間】冬の例・詳細はこちら>>
・始発(上り)09:00 最終(下り)16:00
・所要時間:片道約10分
【定休日】整備点検時のみ運休
【駐車場】数十台分あり(夏季有料)
【ホームページ】旭岳ロープウェイ